昨日は、ほぼガスってるわ、バーンはカリッカリやわの一日。
そして、今日も天気予報では一日曇りやったけど。。。
いざスキー場に行ってみると、めっちゃ快晴やないか~い(∩´∀`)∩。
ホテル『サンパティック斑尾』の朝食
朝起きて、体がバキバキやったけど、とりあえず朝食へ。
酷評口コミの多かったサンパティック斑尾でも晩ご飯は普通に美味しかったけど、朝食はどうかな~
まぁ、味は見たまんまの感じで、可もなく不可もなく普通に美味しかったです。
ご飯はやっぱりパサパサでしたが。。。ホンマこれだけおしい。ちょっと頑張ればいけそうやのに。
ゲレンデへGO~
ホテルから出たらめっちゃ快晴~(∩´∀`)∩。
車で移動中に雲海みたいなのが。
快晴の斑尾高原スキー場
ゲレンデに入ってももちろん快晴!
気持ちいいね~(^^)
思わずパシャパシャっと。
お天道様ありがと~(・∀・)。
そして、上の方の樹氷はやっぱりもりもり!
なんとなく美味しそう(´﹃`)。
なんか昨日から樹氷ばっかり撮ってるような。。。
まぁ、なにわともあれ山頂からちょっと横移動してビュースポットへ。
早速パシャパシャっと。
なかなかのパノラマ展望では(^^)。
ちなみに湖は野尻湖みたい。
それで、なんか『ブーン』って音がなってるので、何かと思うとドローンが飛んでた。
どうやら外人さんがこのビュースポットを上空から撮影してたみたい。
初めて近くでドローンを見たけど、めっちゃ欲しくなってきた。
できれば追尾機能付きを。滑ってるところを追尾撮影したい(・∀・)。
写真好きで、いろいろアクシャンカメラやら防水デジカメやらを買ってきたけど、次はドローンだな(-ω☆)。
それはそうと、ここからはこんな細いところを滑っていかなあかんみたい。
ロープ際も止まったら面倒やから、勢いよくノンストップで滑り抜けて、
パウダー天国~と思ったら、全然天国じゃね~Σ(゚Д゚)。
どっちかって言うとコブのアイスバーン地獄~Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)。
ま、そんなこと言っても仕方ないので、とりあえず樹氷林をバックに記念撮影~
太陽をバックに樹氷もパシャッと。
なかなかいい感じに撮れたのでは(^^)。
って、またまた樹氷ばっかり撮ってしまった(;・∀・)。
このコースを降りてくと『ナチュラル・ハーフパイプ』なるものが。
コレもなかなか楽しかったんで3回位回りました(^^)。
そして、最後の樹氷に今日一番の樹氷並木を。
なんかいいね~(自己満足)
今日のランチもトワサンクで
今日のランチも昨日に続きケーキ無料のトワサンクへ。
で、今日はカーライスの大盛りを食す。
お肉がたっぷりで、うま!
りんごもなかなかのボリューム。
で、友達2人も今日はちゃんとりんごパイをGET(^^)。
そして、今日もなんやかんやで、最後まで滑ってしまった。
帰りは『まだらおの湯』へ
昨日今日とフルに滑ってヘトヘトな体のリフレッシュに『まだらおの湯』に入って帰ることに。
ここがなんと17時~19時は250円と、めっちゃ安いΣ(゚Д゚)。
元々450円で安いんやけど、更に安く。
ちなみに浴場は、中風呂1つと露天風呂1つのシンプルな感じですが、広くてゆっくりできました(^^)。
やっぱ温泉は気持ちええねぇ~(´ェ`)。
帰路で山賊焼き定食を食す
めっちゃうまい(´﹃`)。
てか、唐揚げ大好き。一番好き(´﹃`)(´﹃`)。
そして、帰りは神戸港まで送ってもらいフェリーで高松に。
いやぁ~、なかなか楽しめたスノーボード旅行。そして斑尾高原スキー場でした。
まぁ、スノーボードパークがちょっとしょぼかったですが。。。