昨年末からハマったYouTube。
主に車関係とレジャー関係を投稿していったけど、知らず知らずのうちにチャンネル登録者が1,000人を越えていました。
ちなみに、このブログでもメインのレジャー関係は全然再生されてないけど。。。(T_T)。
そして、YouTubeの管理画面に『YouTube大阪WEEK』がなんたらかんたら。。。
どうやら、チャンネル登録者が1,000人以上のクリエイターだけが参加できるようだ。
で、とりあえず『YouTube大阪WEEK』の『YouTube Creator Day』に申し込んでみた( ゚∀゚)。
当日、四国から主にバスに乗って大阪の心斎橋まで約4時間かけていったきた。
ちょっとした小旅行ですね(((((((((((っ・ω・)っ。
YouTubeクリエイターDayってこんな感じ
YouTubeのクリエイターとしての管理画面の使い方やチャンネル運営もいまいち分かってない状態だったんで参加してみたけど、どんなんやろーとワクワク((o(´∀`)o))。
とりあえず会場は心斎橋のWcafe(ダブリューカフェ)ってとこで、
こんな感じ。
で、現役ユーチューバーが講師をしてくれて、サムネイル画像の作り方とか教えてくれたり。
夜の『YouTube交流会』では『劇団スカッシュ』さんのトークや質疑応答があったりと
なかなか濃い1日でした。
食事が豪華やったんでびっくり
食事が付いてるとは知らなかったんで、食事があるだけでもびっくりやったのに、なかなか豪勢で更にびっくり。
しかも最初は、なんか他の人はテーブルに食事を置いてたんでどっかに買うとこあるんかなぁ~って思ってたら、なんと会場の後ろにバイキング形式で食事がズラッと。しばらく気づいてなかった。。。しかもフリーとのこと(∩´∀`)∩。
ランチ
フリードリンクも。
なんかオレンジジュースばっかり飲んでたような。。。
ディナー
18時からのYouTube交流会の時もバイキング形式でした。
他にもジンバックを飲んだりと。
おいちい(´﹃`)。
最後の方にはガッツリお肉も。。。
って、ほとんど残ってねぇ~Σ(゚Д゚)。
こんな感じで、ランチ・ディナー共にバイキング形式で思わぬごちそうにありつきました(・∀・)。
アスティル道頓堀に宿泊。初めてのカプセルホテル
YouTube大阪WEEKが終わる少し前にバスの時間がやばかったんで退席。
が!しかし、ダッシュでなんばの高速バスターミナルに行ったのに、この日の残りのバス3本は全て満席との事_| ̄|○ il||li。
めっちゃ急いできたのに。。。こんなことならYouTube交流会に最後まで参加したら良かった。。。(T_T)。
が、とにかく宿を探さなくては!っちゅうことで、じゃらんで安い宿を探してると『アスティル道頓堀』ってのを発見!
カプセルホテルやけど、一泊1,980円。しかもじゃらんのポイントが500円分あったらしく、結局1,480円で宿泊できました。
初めてのカプセルホテルやったんですが、めっちゃ快適でした。
どうやら今年の3月にできたみたい。
で、寝床はと言うと
こんな感じでめっちゃキレイで、窮屈感もなかったです
テレビもあって快適。
充電器もiPhoneのLightningケーブルやミニUSBなど、だいたいカバーできてそう。
あとスマホやタブレットで漫画や雑誌が読める『ひまつぶし天国』なんてサービスも。
まぁ、読みたかった漫画はなかったが(。-ω-)。
ちなみに、ウェルカムドリンクでペットボトルの水もくれました。
あとチェックアウトの時にはカップ麺のサービスも。
いろいろ種類はありましたが、
初めてのカプセルホテルやったけど、なんやかんやで快適な宿泊になりました。
最初インターネットカフェも考えていたんですが、全然こっちの方が快適ですね^^。
コメント
たかきちさんの行動範囲の広さに敬服致します。^_^
いや~、初めてでドキドキでしたよ。
でも楽しかったです^^。