日原鍾乳洞の帰りもやっぱり温泉へ!
なんか今回の東京、毎回温泉に行ってるような気が。。。
で、その後に行ったラーメン屋がめっちゃうまかった(´﹃`)。
そして池袋からバスで帰る前に『串カツ田中』にも。
◎日原鍾乳洞の本編はこっち
➡日原鍾乳洞。奥多摩にある関東随一の鍾乳洞に行ってみた。なんかすごいやん!
温泉は川辺温泉『梅の湯』へ!
日原鍾乳洞から戻りながら寄ったのが、青梅市の川辺温泉『梅の湯』ってところ。
駐車場から連絡通路を渡って行くんやけど、めっちゃキレイなとこでした。
ついでに通路から外の景色をパシャッと。
なかなかいい感じか?
入り口には、子供大好きアンパンマンの自販機。
子供は絶対欲しがるなぁ(^^)。
露天風呂も色んな種類があってなかなか良かったです。
東京最後の温泉を満喫(´ェ`)。
ラーメン『カッパ64』がめっちゃうまかった
温泉のあとは、私のリクエストもあってラーメン屋に行くことに。
で、またまたNETで検索して、食べログで3.61と高評価の福生市にあるラーメン屋『カッパ64』てとこに決定。
ショウウィンドウみたいに製麺機が。
麺も自家製なんかな(・・?
ちなみに店内はこんな感じのカウンターと私達が座ったテーブルが1つ。
まずはビールでカンパ~イ(∩´∀`)∩。
これがホンマめっちゃうまかった(´﹃`)。
これらもめっちゃ旨そう(´﹃`)(´﹃`)。
そして、締めも良かった。
友達の『とまとラーメン』は替え玉もいけたけど、『チーズご飯』やったかな。コレを選択。
で、リゾットみたいに。
旨そう(´﹃`)。
私のはつけ麺だったので替え玉はできないということだったが、トマト麺で替え玉にしてくれた(・∀・)。
ありがとう(^^)。
うん。めっちゃうまい!
そして、けっこう満腹で店をあとに゚( ´∀`)=3。
隣のからあげ専門店
お腹いっぱいでカッパ64を出ると隣にはからあげ専門店がΣ(゚Д゚)。
って、ラーメン屋に入る前から気になってたんやけどね。
なんやかんや言うても、私は『唐揚げ』が一番好き(・∀・)。
関係ないけどスイーツで1番は『たい焼き』。
で、ついつい店内に。。。
そして、ついついテイクアウトで買ってしまった。
どうせなら売れ筋ランキング1位の『醤油からあげ』をと。
ちなみに店内でも一応食べれるみたい。
簡単なイートインスペースが。
で、コレが醤油からあげ(´﹃`)(´﹃`)
やっぱうま~い(∩´∀`)∩。
締めは『串カツの田中』
今回帰りは池袋のサンシャインビルからバスで帰ることに。
そのサンシャインビルのすぐ近くに『串カツの田中』があったんでよることに。
今回の東京で 『串カツの田中』を見かけて、そこも行きたいな~とか言ってたんで、めっちゃ偶然。
大阪の串カツを真似してるらしいけど、どんなんかなぁ~っと、大阪出身の私の好奇心もあって。
タルタルソースは大阪の串カツでは見たことなかったけど、さすが東京やね。
おしゃれ。。。(・・?
まぁ、私が知らんだけかもしれんけどね(^_^;)。
味は普通に美味しかったです(^^)。
そして、30分ぐらいで、かっこんで田中をあとに。
帰りのバスが激安やった
帰りは池袋のサンシャインビルからバスなんで、ターミナルへ。
結構いっぱいいてるんやね。
時刻表にもズラーッと。
めっちゃまだまだあるやんΣ(゚Д゚)。
ちなみに帰りは池袋から神戸三ノ宮までのバスやけど、当日割引もあって、めっちゃ安の2,000円!Σ(゚Д゚)
しかも3列独立シートでゆったり。
ラーメン、からあげ、串カツと、若干の胸焼けと共に。。。
コメント