カーナビに無線でミラーリングするレシーバーについて、先日、YouTubeの方にコメント(質問)をいただきました。
ザックリいいうと『【EZCast】と【Anycast】と【MiraScreen】はどれがええの?』というものでした。
それで私の個人的な意見をここにまとめてみました。
さっそく答えを!
さっそく私の答えを言っちゃうと、車内のカーナビで使うなら『EZCast』が絶対にいいです。
理由
『EZCast』がいい理由は1つなんですが、『iPhoneとAndroidスマホの切り替えが簡単』ということです。
正確には切替え操作が不要なんです。
AnycastやMiraScreenは切り替えるのに本体に付いてるボタンを押して切替えないといけないんですΣ(゚Д゚)。
こんなボタンです。
このボタン式の切り替えだと、手の届く位置にレシーバーを置いてるならいいですが、やっぱ配線など見えないようにしたいので、レシーバー本体も見えないとこに収納する場合が多いと思います。
ちなみに私の場合は助手席の足元あたりにUSB電源も増設して、EZCastなどのレシーバーを収納してます。
切り替えボタンを押すには結構引っ張り出さないといけないので面倒なんです(^_^;)。
1人ミラーリングならどれでもOK!
私がEZCastが一番いいと思ったのは、AndroidスマホとiPhoneの切り替えが簡単(不要)なことです。
ですので、自分ひとりしかカーナビにはミラーリングしないとか、Androidスマホしか使わない、もしくはiPhoneしか使わないって人はどれでもいいと思います。
切り替え以外の操作自体はEZCastよりAnycastやMiraScreenの方が若干簡単だったりしますので。ほんまの若干ですが。
ただ私の場合はハイエースで、友達と色んなとこにでかけたりします。
iPhoneの友達やAndroidスマホの友達もいます。
そして、お出かけ中にGoogleマップをカーナビに飛ばしてもらったり、またスノーボードやサーフィンの撮影や自撮りなどをカーナビに飛ばしたりする時もあります。
そうなると、やはり切り替え不要のEZCastばベストになっちゃいます(^o^)。
値段はピンキリです
EZCastもAnycastもMiraScreenも私が持ってるのは結構初期のものだと思います。
EZCastに関しては3年ぐらい前に買ったものです。
ただ今も健在なので耐久性は良さそうですね(^_^)。
で、最近はどのレシーバーも色んなバージョンが出てて、値段もピンキリです。
中には『PRO版』として1万円超えのものもΣ(゚Д゚)。
ちなみに私が買ったものと同等なものの値段をザックリいうと、
・EZCast→3,000円~4,000円ぐらい。
・Anycast→2,500円~3,500円くらい。
・MiraScreen→1,700円~2,000円ぐらい。
ザックリですが現状で、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングを見るとこんな感じでした。
ちなみに私がEZCastを買った当時は2,500円ぐらいでした。
若干高くなってますね(;・∀・)。
あとAnycastに関しては説明を読んでると『iPhoneとAndroidスマホの切り替えが不要』となっているバージョンもありました。
となるとEZCastと同じように本体のボタンもないのだとすると、そのバージョンの新型Anycastでもいいかもしれないですね。EZCastより安いですしね。
私も新型Anycastの操作感や画質には興味があるのですが、なんせ既に6つのレシーバーを持ってるので新たに買う気には(^_^;)。。。
レシーバーの比較
私が買った当時、この手のレシーバーはAmazonでしか扱ってなかったですが、今は楽天市場やYahoo!ショッピングでも扱ってるので、カーナビに無線でミラーリングしようかという人は値段や切り替えの有無などチェックしてみて下さい。
コメント
楽しく拝見させてもらっています。そちらに車を持っていき、ヒーターや太陽光発電の取付等のお願いは出来るでしょうか。
コメントありがとうございます。
有料にはなりますが、可能ですよ。
今もサブバッテリーの作成&取付けの依頼を受けて、作業中です。
その様子もYouTubeにアップしていきますので、よかったら覗いてみてくださいね。