私のハイエースは、200系3型のS-GLです。
そして、ワイドの4WDです。
なんで燃費が悪いです。
下道でリッター6kmぐらいで、
高速でリッター8kmぐらいです。
それで、少しでも燃費を良くしたいと思い、燃費向上オカルトに入る(有)ブリッジカンパニーの『マキシマムドライブ』というものに手を出しました。
たしか当時、キャンペーンかなんかで2万円ぐらいで買ったような。。。(うる覚えです^^;)
これは昔の『にんじん君』みたいなやつで、バッテリーのプラス端子とマイナス端子にそれぞれ取り付けるタイプです。
㈲ブリッジカンパニーのマキシマムドライブ
モノは、こんなやつです。
(ちなみに、5年ぐらい付け続け、取り外した時の画像です)
マキシマムドライブの効果は!?
結果から言うと、無意味です。
正直効果はありませんでした。
もし効果があるとすればプラシーボ効果ぐらいかな。。。
せっかく買ったんで、ずっと付けていましたが、バッテリー交換の時に、1度は移植したんですが、邪魔なんで今は外しちゃいました。
マキシマムドライブ取付写真
これが初代バッテリーに付けていた時の写真です。
(バッテリー取り外し後ですが)
で、これが1度移植した時の写真。
ごちゃごちゃしてますね(。-ω-)。
そして、結局外した写真。スッキリですね^^。
ちなみにこのバッテリーはパナソニックのカオスです。
怖いもの見たさでマキシマムドライブに興味がある方は
オススメしませんが、興味がある方は覗いてみて下さい。
|
最終的にたどり着いたハイエースの燃費対策
ちなみに今は 、燃費向上系では行き着くとこまで行って、LPガスハイブリッド化に至りました。
これは燃料代がガソリンよりリッターあたり40~50円安くなるLPガスでハイエースが走るようになります。
よかったら、その記事はこちらです。
➡ハイエースをLPガスハイブリッド化しました!
ちなみに京都のMKタクシーのLPガススタンド(一般利用OK)は、リッター50円を切ってます( ゚∀゚)・∵. グハッ!!。
コメント