主観たっぷりな旅と車とDIYの記録

DIY!ハイエースのセカンドシートテーブルを高級仕様にリメイク

ハイエースに取り付け-セカンドシートテーブル-ラグジュアリーインテリア
この記事は約4分で読めます。

今回、前にDIYしたハイエースのセカンドシート用テーブルをリメイクすることにしました。

このテーブル自体、かなり試行錯誤して作ったものなんです。
折りたたみ式や脱着のしやすさ。そしてテーブルの脚が邪魔にならないようになど。。。かなりパーツも物色しました。

 

テーブルのリメイクに至るまで

このハイエースのセカンドシート用の折り畳みテーブルをDIYしたけど、天板自体の出来栄えが手作り感が一杯でちょっと貧素
まぁ、私に塗装技術がなかったのが原因なんですけどね(^_^;)
ちなみにコレ。
加工前-ハイエースのセカンドシートテーブル

 

で、天板を替えようと、市販のアルミテーブルなど物色しまくったけど、既成品ではいいサイズがなかった。
家用やキャンプ用などいろいろ探したけど。。。ない(T_T)

ということで、今のテーブルをDIYで見栄え良くリメイクすることに!
それもリーズナブルに( ̄ー ̄)。

 

リメイクに使った具材

リメイクに使った具材はこれだけ。
ハイエース用のテーブルのカスタム具材

左が現状のテーブルの天板。
それに前に使ったフローリングマット(クッションマット)のあまりと、
右の茶色いのは配線カバー(モール)。

この配線カバー(モール)がこの天板の縁にミラクルフィットするんです。
配線モールの断面

 

この配線カバーもいろいろ物色して辿り着いた結果です。
アルミパーツやらいろいろ見て、テーブル用の縁もあったけど、加工が面倒そうやったんでコレに。
あと配線モールでも色々なメーカーのを試したけど、『ELPA』の1号サイズの配線カバー(モール)がぴったりでした。

ちなみにテーブルの天板の厚さは13mmです。

●今回使った『ELPA』の1号サイズの配線カバー(モール)はこれです。

ちなみに配線カバーの色は白や黒・グレーもありましたが、コーナーパーツの色の関係もあって私は『チョコ』にしました。

 

いざ加工

加工と言っても、配線モールとフローリングマットをカットするだけなんですけどね。

配線モールは100均ののこぎりでギコギコと。。。
配線モールをのこぎりでカット

多分これは木材用のノコギリで、なかなか切りにくかった。。。

 

と、途中でリューターがあったことを思い出して、作業が楽ちんに(・∀・)。
配線モールをリューターでカット

 

で、配線モールのカット終了~
配線モール

 

テーブルの裏に固定器具があるので、それも避けるようにカット。
配線モール加工完了

 

そして、フローリングマットもカット。
フロアマットをカッターでカット

 

で具材完成~。
加工完了-ハイエース用のテーブルのカスタム具材

写真以外に配線モールのコーナー部品も使ってます。

 

グレードアップしたテーブルが完成!

そして、天板にマットを乗せて、縁をパチパチっと配線モールでカバーして、テーブルのリメイク完了~(∩´∀`)∩
リメイク完了!ハイエースのセカンドシートテーブル

 

横から見たらこんな感じ。
ハイエースのセカンドシートテーブルの側面

 

そしてコーナーには配線モールのコーナー用部品
ココだけネジ止めしました。
ハイエースのセカンドシートテーブルのコーナー

このコーナー部品は『デズミ』っていうらしいです。

●今回使った『ELPA』の1号デズミ

これも色は『チョコ』にしました。

 

市販品とまではいかないまでも、なかなかいい感じの仕上がりでは!
自画自賛ですが(^_^;)。

 

ちなみにテーブルの裏は手作り感いっぱいの黒のままです。
ハイエースのセカンドシートテーブルの裏面

 

ハイエースにテーブル取り付け

いざハイエースに取り付けです。

まずは引きで一枚。
ハイエースに取り付け-セカンドシートテーブル-ラグジュアリー

 

そしてアップでも。
ハイエースに取り付け-セカンドシートテーブル-高級仕様

 

おお~!
なんか高級感というか、ラグジュアリー感というか、ええ感じに。
またまた自画自賛です(^_^)。

まぁ、車内は散らかってますが。。。
掃除しろっちゅうに!(^_^;)

 

まとめ

ハイエースのテーブルがリーズナブルDIYでいい感じにグレードアップできたのでは(・∀・)
(((((((((((っ・ω・)っ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました