主観たっぷりな旅と車とDIYの記録

伊東(伊豆)の穴場温泉・城ヶ崎海岸富戸温泉!めっちゃ落ち着くわぁ~♪

城ヶ崎海岸富戸温泉の露天風呂からの景色伊豆
この記事は約3分で読めます。

ここも伊豆に住んでる間に幾度となく行った伊東市の城ヶ崎海岸の近くにある『富戸温泉』というお気に入りの穴場的温泉です^^。

源泉かけ流しで、料金も500円とリーズナブル
ちなみに回数券やと1回400円なんで、いつも回数券を買ってました^^

そして、なんせ穴場なんで人が少ない^^;。
だいたい貸切状態になることが多いです。

で、今回も伊豆を離れる前に思い出と富戸温泉のおじさんに挨拶も兼ねて行ってきました。
ちなみに、この時も客は私達家族だけでした^^;。

 

ちょっと分かりにくい富戸温泉の入り口

ただ入り口がちょっと分かりにくいです。
下の写真は海岸沿いの109号線を南に下ってるところですが、赤い矢印のところを入っていきます。
城ヶ崎海岸富戸温泉の入り口

 

特に看板とかはないんですが、目印は道路から見上げると、こののぼりが立ちまくってます。
城ヶ崎海岸富戸温泉ののぼり

 

で、今日も車は私のハイエースだけ^^;。
城ヶ崎海岸富戸温泉の駐車場

 

富戸温泉の外観

木の階段を登って男湯と女湯が左右に別れてる感じです。
城ヶ崎海岸富戸温泉の外観

 

ちなみに階段上からの景色。
海がめっちゃ近い。
城ヶ崎海岸富戸温泉からの景色

 

で、男湯。
城ヶ崎海岸富戸温泉の男湯

 

と、女湯。
城ヶ崎海岸富戸温泉の女湯

奥さんと子供ちゃんは女湯へ。
自分も子供ちゃんと温泉に入りたいのに、なんでかいつもこうなる。。。(´;ω;`)

 

中もキレイ

この富戸温泉は、2・3年前にできたようでめっちゃキレイで清潔感があります。
もちろんおじさんの掃除も行き届いてるんですが^^。

下駄箱も
城ヶ崎海岸富戸温泉の下駄箱

 

脱衣所も
城ヶ崎海岸富戸温泉の脱衣所

 

ついでにトイレも^^;。
ピカピカです。
城ヶ崎海岸富戸温泉のトイレ

 

あとドライヤーもありました。
城ヶ崎海岸富戸温泉の脱衣所

 

富戸温泉の浴室

脱衣所から扉を開けると内風呂が。
ちなみに洗い場は4つですね。
もちろんシャンプー系もありです。
城ヶ崎海岸富戸温泉の浴室

 

せっかくなんで内風呂のアップもパシャッと。
城ヶ崎海岸富戸温泉の内風呂

 

で、内風呂の扉を開けると、ろ・て・ん・ぶ・ろ~ヽ(=´▽`=)ノ。
城ヶ崎海岸富戸温泉の露天風呂

 

やっぱり露天風呂もアップも^^。
城ヶ崎海岸富戸温泉の露天風呂

 

で、この露天風呂からの眺めもいい~(∩´∀`)∩。
落ち着くわ~
城ヶ崎海岸富戸温泉の露天風呂からの景色

伊豆七島のなんかが見えたり。。。
島名までは分からないですが^^;。

 

思い出にパシャッと

伊豆の思い出にと、
家族でパシャ!
城ヶ崎海岸富戸温泉のおじさんと

 

そして、おじさんともパシャッと。
和む感じのめっちゃいい人なんです^^。
城ヶ崎海岸富戸温泉で記念写真

おじさん、お世話になりました。
そして、ありがとうございました!

 

あ!それと営業時間の看板もパシャッと。
城ヶ崎海岸富戸温泉の営業時間

営業時間は、15時~21時ですね。
で、火曜日が定休日です。
って、宣伝か!?(。゚ω゚) ハッ!

 

この城ヶ崎富戸温泉は、内風呂も露天風呂もそんなに大きなお風呂やないけど、穴場的でめっちゃ落ち着く温泉でした。
また伊豆に遊びに来た時は富戸温泉に寄らせていただきます!
(((((((((((っ・ω・)っ

コメント

タイトルとURLをコピーしました