今日も女木島へ行ってきました。
もう何回目やろ(?_?)。
でも今日はイベントの下見なしで、純粋に海水浴(^^)。
そして、その後『さぬき高松まつりの花火大会』に行く予定。
高松サンポート
何回もこの高松サンポートに来てるから写真取るとこもないけど、バイク置き場をパシャッと。
このバイク置き場や駐輪場は無料なんで助かります。
ちなみに自動車は有料しかないです(T_T)。
一緒に行くYちゃんが出港時間ギリギリでタクシーできたみたい(;・∀・)。
高く付いたな。
まぁ、私もギリギリなんやけどね。
高松タイムなんかな。出港の定刻より若干遅れたけど、とりあえずフェリーに無事乗れたε-(´∀`*)。
なんか港に見慣れん豪華客船みたいな船が停泊してる。
何やろ(?_?)今日のさぬき高松まつりの花火大会がらみなんかな。
そして、私もYちゃんも飲ん兵衛なんで、フェリーでビールを呑みながら女木島へ!
20分で着くけど、旅気分やね~!
今日の女木島
女木島の海水浴場は、今日も混んでもなく、程よい人の量やね。
やっぱいいね~。気軽なリゾートで(^^)
大阪や関東に住んでたときの海水浴を思ったら、考えられん(^_^;)。
海水浴も早々に、海の家でYちゃんの友達がおって、ワイワイガヤガヤと。
Yちゃんも顔が広いね~(^^)。
帰りは人がいっぱい
めおん号は、男木島も連絡してるフェリーやから、男木島行く人が多いんかな。
男木島も一回行ってみたいな~(´ェ`)。
フェリーを降りたら、いつになく高松港にも人がいっぱいΣ(゚Д゚)。
やっぱ花火大会のカラミみたい。
そして、この後『さぬき高松まつりの花火大会』へ(((((((((((っ・ω・)っ
⇨さぬき高松まつり花火大会!穴場から鑑賞。ぷちバーベキューも!
コメント