前にハイエースに取り付けたマグネット式スマホホルダーがよく外れるようになったので、吸盤用貼り付けベースを着けることに。
ジェル吸盤ってヘタるんやね。
ちなみにマグネット式スマホホルダーの使用感などの記事はこっち
ハイエースにスマホのマグネットホルダー装着!伸び縮みするけど。。。
ハイエースにスマホのマグネットホルダー装着!伸び縮みするけど。。。
NETでジェル吸盤の復活方法を調べて、水で洗ったり、養生テープでペタペタ吸盤の汚れとったり、またハンドクリームなんかも試したけどいまいち( ;∀;)。
で、アダプターを着けることに。
正直、ダッシュボードに両面テープでの貼り付けはしたくなかったけど、スマホホルダーがぽんぽん落ちるので、使い勝手重視で仕方なくアダプターを貼り付けることを決意∠( ゚д゚)/。
でも、それが結構ミラクルフィットでした(・∀・)。
こんな吸盤用貼り付けベース
ちなみに吸盤用貼り付けベースはオートバックスで買いました。
『SEIWA(セイワ)のW762』ってやつ
私のスマホホルダーの土台のジェル吸盤の大きさをメジャーで図ったら直径65mmぐらいやったんで、ちょうど良さそうなMサイズにしました。
やっぱNETの方が全然安かったです。。。
吸盤用貼り付けベース貼り付け完了
ベースの下側がタコ足みたいになってて、局面でもOKなやつ。
完成
両面テープがしっかり着くように一晩置いて、スマホホルダーを取り付け。
これがなかなかのミラクルフィットと自画自賛。
スマホホルダーのジェル吸盤の直径と貼り付けベースの直径がほぼ同じなんでええ感じ(・∀・)。
まとめ
取付後、何日か走ったけど全然落ちない。
アダプター付けてよかったε-(´∀`*)。
それにしてもこのマグネット式のスマホホルダーは使い勝手がいいです。
一度使ったらやめられません。
コメント