大阪と東京の友だちが来てウェイクボードをすることに。
あと高松でできた友達も合わせて5人でワイワイと(^_^)。
場所
今回、船を借りたのは昨年と同じ香川マリン株式会社の屋島マリーナ。
ちなみに今回借りたボートはヤマハの『SRV-20』
2ストの70馬力。
あと、ここのボートレンタル代が結構安いんです( ̄ー ̄)。
ただちょっとグロッキー。。。
東京の友だちは前泊で家に来ていたので、前日に夜の高松繁華街に繰り出すことに(((((((((((っ・ω・)っ。
いや正確にはそんなに飲んでいないが、久々の飲酒だったせいか、弱くなったのか。。。
朝からリバース。。。
そして道中でも船上でもリバースΣ(゚Д゚)。
そんなこんなでグロッキーな中でのウェイクボードになりました。。。
ボートに乗って、いざ出発~
私は財布ごと船舶免許を家に忘れて、取りに帰ったりで、1時間ぐらい遅れてスタート。。。(;・∀・)
なにわともあれ、レンタルの手続きが終わって乗船。
そして今回はウェイクボードが初めての女の子もいてたので、ウェイクボードができなくても楽しめるようにトーイングチューブも積み込み。
いや、グロッキーなんですけどね。。。(;・∀・)。
ウェイク&トーイングチューブ~
東京の友達はウェイクボード2回目やったけど、結構乗れるようにΣ(゚Д゚)。
ただ、腕がめっちゃ頑張ってる感が。
翌日はめっちゃ筋肉痛やったみたい(^_^)。
そして私は前半は休憩で。。。
そのあとウェイクボード初心者用に持ってきてたカイトボード用の浮力のある板に乗ってマッタリ乗ろうとしたけど、早々にストラップが切れてしまった(;・∀・)。
しばらくウェイクして、女の子はうまいことウェイクボードに乗れなかったのもあって、みんなでトーイングチューブで遊ぶことに(∩´∀`)∩。
で、みんなで爆笑(∩´∀`)∩。
トーイングチューブもおもろいね~(^_^)。
まぁ、グロッキーな私はやってないけど。。。
そして、最後の1本あたりで、私も回復してきて、やっと調子が。。。
で、見よう見まねでポコジャンプしてみたり、レールスライドみたいなことをしてみたりと(=´▽`=)
それにしても、ウェイクボードがなかなかうまくならん。
年一ぐらいではアカンか。。。
スノーボードのようにもっと自由に滑りたい。。。
今回のボートレンタルの費用
今回借りたボートはヤマハの『SRV-20』
2ストの70馬力
どうやら映画『セカチュー』にも出演した船らしい。
まぁ、あんまり興味はないんやけどね(^_^;)
で、料金はと言うと
・ボート本体のレンタル代:10,800円/6時間
・ガソリン代:4,498円
・保険代:2,500円(500円/人)
で、消費税込みの合計:17,798円なり。
安!!Σ(゚Д゚)
大阪の友達いわく、ヤマハの年間会員入って借りるより安いとのこと。
ちなみに今回借りた香川マリン株式会社の屋島マリーナでは、年会費などはないです。
最初に講習で、5,000円かかったけど、それぐらい。
高松は港町やから安いんかな。。。
またお世話になります(^_^)。
コメント